3月10日(日)に行われたレガシーの大会は、参加者34名のスイスドロー6回戦で行われ、5-0-1でSumiya Takayukiさんが優勝となりました。

以下デッキリスト

4《秘密を掘り下げる者》
4《ゴブリンの先達》
3《渋面の溶岩使い》
2《瞬唱の魔道士》

Other Spell(28)
4《渦まく知識》
4《稲妻》
4《Chain Lightning》
3《頭蓋割り》
3《発展の代価》
4《焼尽の猛火》
3《火炎破》
3《轟く怒り》

Land(19)
5《山》
4《Volcanic Island》
2《乾燥台地》
3《沸騰する小湖》
2《血染めのぬかるみ》
3《樹木茂る山麓》

●Sideboard(15)
3《被覆》
3《外科的摘出》
2《赤霊破》
2《紅蓮破》
2《粉々》
1《硫黄の渦》
2《真髄の針》

デッキ名「URBurn」
コメント「メインでクリーチャーをメタしてコンボはサイドから勝てたら良いなという構成に。今日はコンボに当たらなくてラッキーでした。」

ということで、今回の優勝は赤メインに秘密を掘り下げる者、瞬唱の魔道士、渦まく知識といった青の優良カードを入れたURBurnデッキでした。

赤バーンの動きはそのままに渦まく知識と奇跡、秘密を掘り下げる者のシナジーや瞬唱の魔道士での各軽量カードの使い回しといった動きが加わり、回していて非常に心地が良いデッキな印象を受けました。

コメントの通りメインは渋面の溶岩使い、焼尽の猛火といったカードで相手のクリーチャーに睨みを効かせつつ、サイドは各種カウンター、外科的摘出でコンボに対応するといった形になっています。

火力の選択もGTCから入った頭蓋割りなど特徴のあるものになっており、調整の跡が見て取れますね。


次回の大会の予定は決まり次第またこのブログ、店頭、ホームページにて告知をしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

コメント

ちゃんどら@T.A.T.
2013年3月12日0:19

デッキレシピ掲載して頂きましてありがとうございます。
こちらもリンクさせて頂きました。
次回、大会予定を載せる際には時間の告知もして頂けると幸いです。
今回、日時を調べた時に過去の日程を参照しましたが、違ったらどうしようと不安でしたので、毎回同じだとは思いますが、宜しく御願いします。

TNTr
2013年3月12日22:53

>ちゃんどら@T.A.Tさん
書き込みありがとうございます。
至らない告知で申し訳ありませんでした。
次回から改善させていただきますので、宜しくお願い致します。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索